BLOGブログ

2021/07/21

家具造り限界

暑い日が続いています。

ブログの更新がなかなかできず、気付けば数ヶ月、、この間の記憶はあまりございません。日々目まぐるしい時間との戦いと、女大工川口との戦いで過ぎていき、もう夏真っ只中 今日から夏休みなんだなーと。

なぜ、こんなに目まぐるしいかは現場が重なり梅雨もあって段取りがうまくいかない事も要因ですが、家具造りの仕事増加がもっとも要因となってると思われます。

コロナ対策でロールスクリーンを取り付ける為にBOXを数台製作とか、パーティション、レジ台、吊り戸棚、カウンター造作、ボトル棚、テーブル数台製作など家具造りに追われて早朝と夕方帰ったら家具造りの時間となっておりました。

頼むより自分で作った方が納まりも分かるし、金額も材料手間で調整できるし、待たないで取り付けできると思ってやってますが、量の多さと手間時間掛かるで、ちょっと限界になってきてます。。

ちなみに、材料も値段が上がってるようで 色んなとこで厳しいわ、、

あれから、、どれから?か分かりませんが工事完了した現場でのアップはどこかでしたいなーと思いますが 今工事させて頂いている現場ですー

堺のカフェになる現場です。

いびつな二軒をひとつにして、イマドキなカフェをデザインしたいと思います‼️

ということで、設備の仕込みから厨房区画をブロック立てたり進めて行ってます。

DSC_1300
DSC_1289

曽根崎新地の現場は解体が終わり、また設備仕込みの前段階です。

DSC_1245

家具造りが多くなりそうなので、気合い入れていきたいと思います‼️

CONTACT

電話06-6393-3113

電話06-6393-3113

営業時間:平日・土曜日 [ 9:00~18:00 ]

MAIL

pagetop