BLOGブログ

2022/06/11

カフェ店舗多し

7月からまた材料値上げのラッシュで、月毎に聞く値上がり材料もありますが、昨日聞いた話がクロス屋さんからウクライナ生産の硝酸!?かな、、壁紙を貼る糊に含まれるものらしいのですが、製造停止もしくは輸入困難、円安も手伝って品薄で7月にはなくなるかも、、って まぁ、他の材料も不安定さは変わりないですが、恐れていても無いときは みんな無いし その時になってみないと何ともいえないです。

それでも、カフェ工事の案件を頂いてカフェカフェカフェカフェの4現場の出店予定があります。

最近のカフェ事情はモルタルコンクリートの無機質だけど所々にムラもあり人口的じゃない面白さと、また有機的な木目も人口的じゃない無垢や人口的でも突板よりな自然木製の風合いで、かつメリハリのアイアンを併せた何系インテリアかは分かりませんが、流行っていて それを全て併せもつ上手工作所さんのセンスは良いよなぁーって思って、たまに亀岡方面の止々呂美に移転して全面改装したショールーム本店に遊びに行ったりしてます。

デザインの最先端を走るのは、デザインの押し売りになるかもしれないし 逆に先走りしてもついてけないのも、、全体のバランスが合ってこそですね

ということで、全体のバランスが付けやすいのが「カフェ」なんですかね、

新築から工事させて頂くカフェもあり、これからの「カフェ」が幅広くもあり個性的な共通しては「集い」も含め社会的スペースとして面白いジャンルなのかなーと思います。カフェ経営ってあこがれるぅー

近くのカフェ工事は、梅田ナビオ阪急中の立地が確立されているカフェであります!7月着工となっております。

工事は計画ばかりで女大工川口の出番がなかったのですが、色々頂き連休中のプチ改装工事から防水工事、ダクト工事や、駐車場屋根ぶっ飛び改修などちょこちょこと仕事頂いてました。

先日は、福島にあるもう移転して5年目のチャイニーズ酒場UMEMOTOさんの床改修するので食事兼ねて伺いました。

本日の中華風アクアパッツァは鯛!これにはまって前はクエでしたが味付けがホントに美味しい。パクチーが好きでパクチーだけ頼む🙏とかもしてしまいます。

あ、床工事の事は忘れてませんので、また次回に。

そして、5月も暇でしたが

ゴールデンウィーク中は、オフィス街にあるお店の連休を利用して改装工事に入らせて頂きました。

去年、出店工事を大々的にさせて頂いたお店ですが 立地や客層による仕様変更や改善リニューアルみたいな感じで、個室感を出す目隠しパーテーションやテーブル入れ替え、2階の座敷を一部個室を作るがテーマとなりました。

DSC_1371
DSC_0207

DSC_0213

DSC_1364
DSC_0213

格子のパーティションを取り付けたり、他二階の座敷を個室に間仕切りしたり、、ありがとうございましたー

CONTACT

電話06-6393-3113

電話06-6393-3113

営業時間:平日・土曜日 [ 9:00~18:00 ]

MAIL

pagetop